本日はオーバーシー・ウーマンズ・クラブ(OWC)のイベントに参加し、評判の高いケララレストランで簡単ランチとダンスパフォーマンスを楽しみました。
レストランは、Ente Keralam。ウルスラレイクの近く、テッパン(←日本人にはきっと有名ですよね)と同じビルのグランドフロアと1階にあるレストランです。
ケララのオナムというお祭りは、人々に愛されたマハーバリ王を祀るためのもので、年に一度、この時期に新しい服を新調したり美味しいものを食べたりするのだそうです。
ダンスは、手指の形と顔に特徴があるとのことでした。手の表情を見ると、以前ハワイで見た(スローな方の)フラを思い出しました。どちらも手の動きが優美なのです。
手前に置かれたスポットライトの灯りから背面の壁に影が映し出されてとても美しい。また、ステップを踏むたびに足首の鈴がリンと響いて、インドらしいなと思いました。
料理も美味しく、楽しめました。
インド料理を初めて食べる人も楽しんでいたので、南インド料理ビギナーにも良い店かと思います。
(ダンスパフォーマンスはイベント用のもので普段は無いと思います。)
問題はこの後です!
私のテーブルでは4人が飲み物としてアイスティーを別注文し、それぞれビルと呼ばれるお勘定をもらいました。
ぴったりの金額がないからまとめて払おうと友人が言いだし、お互いのビルを見ると、値段が違うんです。
ええ~?
なんと、私のだけサービスチャージが3倍(30%)になっていて、他の人たちより60ルピー程度高かったんです。
ってか、みんな同じものを頼んでいるのだから、請求書を作るときに気付くべきじゃない?
インド人のアバウトさを強く感じた瞬間でした。
グループだったから比較して気付いたものの、自分だけなら気付かないですよね!
まったく!!!
サービスチャージは通常10-15パーセントとのこと。それ以上になっている場合はお店に確認した方がいいかもしれません。
レストランの料理自体はとてもおすすめなので、ぜひ、行ってみてください!
ちなみに同じビルの上にあるテッパン(Teppan)も人気店です。
Ente Keralam
No: 1/3, Ulsoor Road, Ulsoor, Bangalore – 560 008
Tel: +91 (80) 3242 1002
↓応援よろしくです〜。
レストランは、Ente Keralam。ウルスラレイクの近く、テッパン(←日本人にはきっと有名ですよね)と同じビルのグランドフロアと1階にあるレストランです。
ケララのオナムというお祭りは、人々に愛されたマハーバリ王を祀るためのもので、年に一度、この時期に新しい服を新調したり美味しいものを食べたりするのだそうです。
ダンスは、手指の形と顔に特徴があるとのことでした。手の表情を見ると、以前ハワイで見た(スローな方の)フラを思い出しました。どちらも手の動きが優美なのです。
手前に置かれたスポットライトの灯りから背面の壁に影が映し出されてとても美しい。また、ステップを踏むたびに足首の鈴がリンと響いて、インドらしいなと思いました。
料理も美味しく、楽しめました。
インド料理を初めて食べる人も楽しんでいたので、南インド料理ビギナーにも良い店かと思います。
(ダンスパフォーマンスはイベント用のもので普段は無いと思います。)
問題はこの後です!
私のテーブルでは4人が飲み物としてアイスティーを別注文し、それぞれビルと呼ばれるお勘定をもらいました。
ぴったりの金額がないからまとめて払おうと友人が言いだし、お互いのビルを見ると、値段が違うんです。
ええ~?
なんと、私のだけサービスチャージが3倍(30%)になっていて、他の人たちより60ルピー程度高かったんです。
ってか、みんな同じものを頼んでいるのだから、請求書を作るときに気付くべきじゃない?
インド人のアバウトさを強く感じた瞬間でした。
グループだったから比較して気付いたものの、自分だけなら気付かないですよね!
まったく!!!
サービスチャージは通常10-15パーセントとのこと。それ以上になっている場合はお店に確認した方がいいかもしれません。
レストランの料理自体はとてもおすすめなので、ぜひ、行ってみてください!
ちなみに同じビルの上にあるテッパン(Teppan)も人気店です。
Ente Keralam
No: 1/3, Ulsoor Road, Ulsoor, Bangalore – 560 008
Tel: +91 (80) 3242 1002
↓応援よろしくです〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはこちら