2014年3月31日月曜日

郷愁と短歌

知り合い数人から桜の写真が届いた。
季節を知らせる便りをいただくのはとても嬉しい。

そのメールの中に、「春の嵐」と書いてあった。
日本人なら誰もが持っているであろう、桜にはいくつか特別な思い出がある。

そのときその場所に居なければ体験できないものがある。お花見もその一つ。
お花見を共に体験した思い出は何年経っても今なお鮮やかに蘇る記憶の華である。

「春の嵐」という言葉はなぜかとても美しく私に響き、創作意欲を刺激した。
繊細な桜の舞う姿とそれを翻弄する風は、まさに人生の象徴でもある。

ということで短歌を作ってみました!





夢に見る春の嵐に散る桜いつかは帰る遠き故郷

(桜が風に散る風景を思い浮かべ故郷を思い出しています。)


風に乗り遠く異国に流されて群生偲ぶ胸の花びら

(群れから離れた花びらを日本から離れた自分に重ねています。)


短歌を作りたいなんて思うのは、外国にいるからか、それとも年のせいなのか。
今更になって、高校時代は文芸部という選択は間違っていなかったのだと思ったりして。

↓日本語の美しさにしみじみひたる祭日でした、、、。応援よろしくです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村




2014年3月28日金曜日

250Rs以下でステーキを出す洋食屋さん


以前行ったところを追加で書きます。
北部に住む人には嬉しい、牛肉を注文できるレストランが増えました!

ニュー・ベル・ロード沿いのハブ・モアと同じビルです。
グランドフロアにフレンチ・ローフが入っています。

まだオープンして間もないので店内はガッラガラでした。
行ったのはもう、かれこれ1か月くらい前だと思います。

比較的安価な牛肉のステーキを注文しましたが、出された肉もとても柔らかく美味しかったので、お勧めです。欧米の文化に親しんだ若い方が出店しているお店だと思われます。

インテリアは白木っぽいテーブルやイスに地中海の海をイメージさせるオブジェがあったような(もう記憶が曖昧)カジュアルな雰囲気でした。雰囲気として、家族でわいわいとか、バイクでツーリングしているような若いカップルなどに合う印象です。

ハンバーガー類もあったので、低予算で洋食を楽しみたい場合や、ハンバーガー好きな子供や友人がいる場合などにいいかもしれません。

こういう店が増えてくると、牛肉を食べることが浸透しつつあるのかな?と感じます。

Casa Ole
1, Shreepremprasad Complex, 2nd Floor, New BEL Road, Bangalore

↓最近忙しさにかまけて更新を怠っていました。記事量を減らしても頻度は維持するよう頑張ります!応援よろしくです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村



2014年3月21日金曜日

メンテナンス事務所で英語でキレる

天井と壁の間から水漏れが始まったのはもう10日ほど前のこと。
当然、メンテナンス事務所に修理を依頼しました。
修理の程度を確認してからオーナーに了解を取り実際に修理が始まるまで2日かかりました。

3日目に天井を壊して調べると、上階の配水管が何らかの理由でふさがっていて、入居のための工事が始まったことで水を流したところそれが詰まって漏れてきているようでした。
要は欠陥工事です。

修理に来る人が、ラダーと呼ばれる梯子を持ってこないとか、暗いところを見るのに懐中電灯を持っていないのはここでは当たり前なので、特に怒りは感じませんでした。

それよりも、配水管を修理するためにぶっ壊した天井の修理が何度連絡してもやってきません。
やっと来たと思ったら、次は電気を取り付けに来るのにまた数日、しかも電気の人は余計な穴を天井にさらに開け、それも修理することに。

直すために壊す、まさにインド流。
そして次は天井のボードの修理と塗装する工程が残っています。

今日の3時半と決めていたのでメンテナンス事務所に寄って誰が来るの?と訊いたところ、「明日」とメンテナンス・マネージャが言うので、ブチっときて、

なんでそんなに unprepared な(準備ができてない)の????
毎日電話して約束しているのにどうして時間通りに人が来ないのか???
このひどい状況をどうするつもりだ、と彼に詰め寄ってしまいました。

インド人は必ず、説明させてくれ、と理由を長々としゃべるので、彼がそういうのを No explanation! と言って遮り、

私は忙しいからあなたの言い訳を聞く時間はありません!
と突っぱねました。
事務所の人はマダムがマネージャ(男)にくってかかる姿を見て(私は他の人もやっているんじゃないかと思うのだが)どのように思ったのでしょうか。またか、かなぁ。

それでも、天井のボードと塗装に関しては別の管轄で、依頼しても時間通りに来ないのだと言っていました。

自分も被害者だって言いたいの?
そー!だって。

そして次の約束をして事務所を出ました。
ちなみに、このメンテナンス・マネージャはこれまでの中ではかなりまともな方です。

↓明日は時間通りに来るかなぁ?
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村



2014年3月20日木曜日

タイ(バンコク)はまるで日本のよう!

タイへ食料買出し旅行に行ってきました。
デモ活動の影響で危険だった市内も今は何事もなかったかのよう。
市民も巻きこまれお子さんが二人亡くなったそうでお悔やみを申し上げます。
日本人の観光客には一人も会いませんでしたが(びっくり!)、欧米人や中国人はかなり見かけましたので、全く観光客がいないわけでもありませんでした。

今回は、4日間の旅で以下の日程でした。
* 1日目: 早朝到着、マッサージ、ディナークルーズ
* 2日目: アンファラ水上マーケット
* 3日目: 食料買出し、アジアンティークで居酒屋
* 4日目: ネイルサロン、帰国

今回は何といっても、水上マーケットとディナークルーズ以外の食事は日本食!だったことです。
それも、いわゆる以前からある日本人エリアのレストランではなく、ショッピングモールにあるレストラン!一般のタイ人の方も気軽に利用している印象です。


丸亀製麺のうどん

ゆで加減はたぶん日本人ならゆですぎと感じるかもしれません。予めかためとか要望を伝えるといいかも。

かき揚げを頼み、ねぎたっぷりで牛釜たまを頼みました。卵は生ではなく温泉たまごみたいな半ゆでです。


Marugame Seimen

1522 Robinson Department Store, Bangrak Branch, Fl. Bestment, Location no. BF-01, Charoen Krung Road, Bangrak, Bangrak, Bangkok 10500

>店舗リストへ


モーパラのしゃぶしゃぶ

インドではなかなか食べられない新鮮なグリーン、しいたけ、豆腐がたくさん食べられます!牛肉も輸入のはずだけどしゃぶしゃぶで食べると美味しい~♪


mo mo paradise Central World Plaza
7th Floor, Central World 9 Pathumwan, Bangkok, Thailand
+66-081-834-0294

>店舗リストへ









富士レストランで舟盛り

ここは、日本人オーナーなのか不明。キムチの小皿が付いてくるし、日本には店舗がないのでよくわかりませんが、タイでは老舗の日本食チェーン。ファミリーレストランみたいな感じです。刺し盛りがあったので思わず頼んでしまいました~♪アスパラガスの炒め物もとても美味しかったです。この店のウリは何といっても値段が安いこと。でもクオリティもそれなりなので妥協できる人にのみおすすめです。インドに来てかなりハードルが下がっている(何を食べても美味しい)ためか余裕で美味しく感じました。

>店舗リストへ




アジアティークの居酒屋

昨今のトレンドスポットであるアジアティーク。その中にある居酒屋で枝豆、豆腐大根サラダ、たこわさなどを楽しみました。掘りごたつ形式のお座敷で、そんな雰囲気の中これだけのものを食べたらもうここがタイということさえ忘れてしまいそうです。

Kacha Kacha Japanese Restaurant
Asiatique The Riverfront, Charoenkrung Rd., Wat Phraya Krai Sub-District, Bang Ko Laem District, Bangkok, Thailand



友人の話によるとタイに在住している日本人は5万人ほどだとか。コミュニティとしては大きなものです。スーパーマーケットなどの生活する基盤もとても整っていて、インドでサバイブできるなら和食や衛生面でタイは楽勝だと実感しました。15年前のBTS以前とは比べものにならないほどの発展ぶり。

バンコクへは、この18年間で10回以上は足を運んでいます。当初行くたびにお腹を下したのが、インド滞在後では、屋台もいけそうだと感じるのは、はたして逞しくなったのか感覚がマヒしたのか?それともバンコクの進化が進んだからなのか。

いずれにせよ、日本が遠くお金がかかるならバンコクでプチ日本を楽しむという手も十分に考えられます。このように選択肢が増え、日本(和食)の影響力が増していることを実感するのは嬉しい限りです。


↓タイに行くのは本当に楽しい。エアコンと外の温度差さえなければ、、、。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村







2014年3月19日水曜日

便利なモバイルリチャージ♪

HDFCバンクのインターネットバンキングで、プリペイドのリチャージが登録できるようになりました!
インターネットバンキング画面にログオンし、自分の電話番号を登録してそれが処理されると利用できるようになります。

登録されると左にナビが出てくるようになるので、そこを選んでチャージ金額を入力しリチャージボタンを押すだけの簡単処理!とても良い機能が付きました。

月極めで支払うよりプリペイドの方が圧倒的に安いのですが、いちいちチャージしたり、サービスを申込直すのはやはり面倒なことです。

インターネットバンキングに定期的にログインする場合は、その時に他のトランザクションと合わせてチャージしておけばスムース!

インドの銀行を使う場合はぜひ使いこなしたい機能ですね♪

↓インドだからこそ使える安いサービスを使いこなそう♪
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2014年3月13日木曜日

バンガロールのメトロ(電車)に乗ってみた!

日本に居た頃、毎日電車に乗っていても、電車がいつ頃建設されたのか考えたこともありませんでした。物心つく頃には既に最寄り駅があり、東京へ簡単に電車通勤できましたしね。

バンガロールでは日本など6ケ国の企業の技術協力により、メトロと呼ばれる市内電車が何駅か開通しました。そのメトロに初めて乗りましたので、その様子をお伝えします。

オープンした、といっても、駅の外はバリバリ工事中なのがインドスタイル。(左写真)




イエシュワントプア(読み方は自信ないです)から乗り、オリオン・モールのあるサンダル・ソープ・ファクトリー駅で降りました。

駅の入り口では、インド恒例荷物検査とボディ・チェックが待っています。ラッシュアワーにはどうなるのでしょう???
中にはサインがあり、広々しています。
利用者もそれほど多くありません。












ホームに入ってきた電車は芋虫みた~い。
中は満席と立っている人で混んでいましたけど、外の人の多さと比較したらぜんぜん!

まだまだ利用者は少ないと言えそうです。

電車賃は、2駅で13ルピーだったかな。人の居る窓口で丸いトークンを買います。

バンコクも電車の前と後ではかなり変化がありましたが、インドもメトロの前後でどんどん変化していくのでしょうね!



↓乗り物大好き♪
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2014年3月10日月曜日

Women's Day (国際女性デー)を日本でも祝おう!

先週の土曜(3月8日)はウーマンズ・デイでした。
ボランティアに行っているスラムの子供たちを集めた学校では生徒たちのお母さんを集め、ディスカッションを行いました。私は会も終わりかけた時間に少しだけ参加しました。

詰めかけた90人程度の女性たちはグループに分けられ、校長先生が示したディスカッションテーマに対し、それぞれの意見を述べ、後でそれをグループごとに発表しました。女性たちがどのような意見を持っているのかとても興味深い会合でした。

「インドで女性はどのような扱いを受けているか?」という問いに対し、「私たちはマシーンのように扱われている」という意見があり、掃除機、洗濯機、食洗器、冷蔵庫、電子レンジのない彼女らの生活事情を考えると単純作業の家事労働に追われる現実を知る貴重な体験でした。

コミュニティで噂されることを恐れ、悩みがあっても誰にも話さないことも多いのだそうです。最も多い問題が夫のアル中とそれに伴うDVです。夫のDVに耐えきれず自殺をしたり、子供を連れて家を出たという話は数多く聞きます。イベントの前日も母親の一人が家出を試みたのだと話していました。インドでは、夫だけでなく夫の母や姉妹までもが嫁に暴力をふるうことが多いという会話を聞き、非常に驚きました。

現状をどのように捉え、それを変えるためにどうすればいいのか、意見交換がされました。最終的に各グループで出た意見を全員の前で発表し共有しました。

集まった女性たちはこういう機会を持てたことをとても喜んでいるように見えました。お互いに励ましあい、女性はもっと強くなれる!という前向きな意見が出ていました。

調べると、ウーマンズ・ディは、ヨーロッパなどでは大々的に祝われ、女性に花を贈る習慣のある国もあるようですが、日本のテレビを見ていても特に報道はなかった気がします。表参道ヒルズがマーケティングに利用したり、海外の様子を紹介したり、お堅い団体のイベントだったり。もっと自然に普通に祝える日になればいいのに。

2012年のデータによると日本は、OECD加盟の34ヶ国の中で韓国に次いで男女の賃金差が最も大きく、他国の人達と話しても、先進国の割に、社会の中で女性の地位の向上に問題がある国の一つだと感じています。

国際女性デーなんていうネーミングも固いから、私はウーマンズ・ディでいいと思う。
Google のロゴはヘタウマ風の優しいイラストで働く女性の動画が流れるようになっていました。日本ではバレンタインデーのお返しのホワイトデーに近い日で社内のイベントにするには多すぎてしまう状況ではあるけれど、もっと自然に女性が自分たちの社会的地位について話したり、男性が働く女性に感謝の気持ちを述べたり、だんなさんがお料理を奥さんに振舞う日になったらいいのにな!と思います。

あ、この日は日本中の女性が家事をしなくてもいい日になればいいのに!

↓働くことや女性の地位の向上を男性に応援してもらえたら嬉しいな♪
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村



2014年3月6日木曜日

ついに江戸へ!

江戸、と言っても東京のことではありません。笑)

バンガロールにある「江戸」という日本食レストランのことです。いちばん高級で、きちんとした和食のレストランというイメージ。ITCガーデニアホテルに入っています。

夫におねだりして、ついに念願の「江戸」のサンデーブランチへ行ってきました。
質素倹約の我が家、一人2500ルピー、税金やサービス料を入れれば日本円で一人5000円にもなってしまうこのレストランへはこれまで行ったことがありませんでした。
他にも、自宅からかなり遠いですし、日曜日は運転手が休みで交通手段が無いことも理由でした。

早速レストランに入ると、手前にお刺身コーナーがあり、まぐろ三種と茹でたえびがつまと一緒に並んでいました。この時点で大興奮。

マグロは本マグロではなく、めばちかびんちょうっぽい。その奥には厚焼き卵、にぎり寿司のサーモン、まぐろ、白身の三種類などが並んでいます。次に巻物が続き、かっぱ巻きなど5種類程度あったと思います。

その奥はサラダコーナーになっていて、ポテトサラダ、わかめ、ほうれん草のごまあえ、揚げ魚の南蛮漬けなどがあり、いちいち奇声を上げて大喜びしてしまいました!わーい。定番ですがわかめが美味しい。しょうゆ味のドレッシング、いいですね。

テーブル席を挟んだ左側には天ぷらと炉端焼きコーナーがあり、しいたけが!と思ったのですが、干しシイタケでした。

海老のてんぷらがとても美味しいのでおすすめです。天つゆもあります。大根おろしが無かったのが残念。





デザートはウエイターさんに頼むと出てきます。抹茶アイスクリーム、抹茶ティラミス、チーズケーキなどでした。おかわりもできます。抹茶系デザートをおかわりしました。

ちなみに隣りが洋風なレストランで、そちらの食べ物も取ってきていいようです。生ガキが置いてありおおっ!と思いましたが、輪郭がぼやけていたので怖くて食べられませんでした。

ここのバッフェの良いところは、何といってもスパークリングワイン飲み放題でしょう。久々にアルコールを飲んで良い気分になってしまいました。


↓特別な日だから少し贅沢してもいいよね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村











2014年3月5日水曜日

リッツ・カールトンで飲茶!

食べ物の話題が続きますが、、、お友達に誘われてリッツカールトンでお昼を食べました。
ここ半年くらいの間にオープンした新しいホテルです。

バンガロールはホテルの建設ラッシュで、私が知っているだけでもここ1年4か月の間に、マリオット系のホテルはここを含めて3つオープンしました。リッツは元々フランスのホテルだと思っていたら、マリオットの傘下だったのですね。友人の話だとサンデーブランチはオベロイホテルよりも美味しいとのことでした。





今回の飲茶は、2人中国系シンガポーリアン、1人香港、1人台湾という私以外オール中国系で、英語に中国語の混ざる会話でした。なので、オーダーはお任せしちゃいました。鶏シュウマイ、えび蒸し餃子、春巻、などをバランスよく頼み、最後に麺をオーダーして一人970Rs。なかなかの注文上手ではないですか!アジアの中でも日本人と台湾人は辛い物を好まない傾向があり、注文時に配慮してくれました。

欧米に植民地化された歴史から、植民地支配が何年続いたのか、イギリスから中国に返還されてどのような問題があるのかなどの話題も出ました。香港では英語か広東語が主流ですが、返還後はマンダリンを話す人が多く流入したり、教科書が中国語になったために英語のレベルが落ちたり、政治はイギリス系と中国系の対立があるとの話でした。

シンガポールでは、イギリス支配の前にはマレー語が主に話されていました。古く移り住んだ中国人の中には、中国語を話せない人もおり、見た目で話しかけられても困ることもあると話していました。シンガポールでは最近インド人の移民が多く、元々住んでいるシンガポール人はマイノリティだと話していました。


リッツカールトンの中華レストラン Lantern (ランタン)はメインビルではなく、手前の独立した建物の中にあります。インテリアはそれほど中華っぽくなく、座席はとてもゆったりしています。中とテラス席の両方があります。

お料理は、えび蒸し餃子と揚げた海老を皮で巻いたもの(名前わからず)がとても美味しかったです。

The Lantern
The Ritz-Carlton, 99, Residency Road

↓駐在員マダムらしい昼下がりでした。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村