2013年2月23日土曜日

私の好きなレディなCafe in Bangalore

バンガロールにあるお気に入りのカフェをいくつか紹介します!
I am introducing my favorite cafes in Bangalore.
杉本彩や叶恭子が好きな私としては、カフェもどこかレディだったりセクシーな印象のものが好き。


一つは、MGロードの裏通りにあたるチャーチストリートにある Matteo Coffee 。クールなカフェミュージックと欧米人もたくさんいる客層の割りにリーズナブルな価格設定が私のお気に入りポイント。軽食も出しているようです。

場所は、クリスピー・クリームの向かいです。以前クリスピーに来た時から気になっていて、今回やっと訪れることができました!

入ってみて、とっても素敵な椅子を見つけました。じゃ~ん。










不思議の国のアリスみたいでしょう?!ここに腰かけたら、お嬢様気分になれること間違いなし。ウエイターもうさぎの執事に見えたりして。




Matteo Coffea, Church Street
No.2, Church Street, Bangalore
TEL:43336000













もう一つは、Le Cristaal 。こちらは、UB City の近くです。

ここのシャンデリアと赤い床がレディな感じ。値段は少し高めですが、サンドイッチのポーションは大きかったです。


















ランチで利用したので、ケーキは食べませんでしたが、zomato (レスランレビューサイト)にティラミスが美味しいというコメントがあったので、次回はぜひケーキを試してみたいです。












入り口もフランスっぽい雰囲気で素敵。外にテラス席があり、恋人たちが語らっていました。ここの客層は女性も男性も洗練されていて、日本でいえば表参道のよう。おしゃれな人ばかりでした。殆どインド人。

この近くは、Olieve Beach や Sunny's など外国人の集まるレストランが多くある地域ですしね~。


Le Cristaal
36, Vittal Mallya Road, Near Lavelle Road, Bangalore
TEL:080 41462747


↓いくつか紹介しましたが、一番良く行くのは、Cafe Coffee Day!  応援よろしくです~♪


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村



2013年2月22日金曜日

インドのテレビ放送と教育的指導

昨日の夜、映画「タイタニック」をテレビ放映していて思わず観てしまいました。劇場上映されたのは15年くらい昔のことですが、今観てもとても素敵な作品ですよね。うっとり。

英語のヒアリング力が弱いので、どちらかというと英語のキャプションを読むように見ていると、放送途中に画面に文字が入るのです。ん?と思って読んでみるとなんと喫煙に対する注意喚起のテロップでした。

「Smoking cause cancer.  Smoking kills.」などと書かれた文字が喫煙シーンの度に流れるのです。 (写真は冒頭の、切符を手に入れるためにジャックがポーカーをしているシーン)これがなんと、すべての喫煙シーンに挿入されます。

注意したいとはいえ、堂々と画面内に流されると邪魔に感じます。シリアスなトークシーンに流れる文字を思わず読んでしまい少し興ざめ。また、映画開始前にも同様の注意書き一覧が表示されます。

タイタニックは、禁煙ブームの現代と異なり、喫煙がハイカラ(死語?)やたしなみとされた時代背景のため、ヘビーな喫煙シーンが結構あるなと感じました。テロップ効果でそう感じるのでしょうか?だとしたら効果があるのかも。

テレビ放送全体の話をすると、インドでは英語を理解できる人が多いので、アメリカのドラマなどがそのまま放送されています。ゴシップガール、ナンバーズ、スーパーナチュラルなど。ケーブルテレビを契約すれば600番台まである豊富なチャンネルを自由に楽しむことができます。英語の壁がありますが、アメリカドラマや洋画好きには結構楽しいんじゃないかな。

我が家が契約しているところは英語の放送はだいたい 300 - 400 番台のチャンネルに固まっています。ニュースは400番台、NHK World は 528 です。NHK World ではおなじみ栗原さんのクッキング番組などもあります。

よく見るのは映画をやってる HBO 325, ナンバーズやリアルハウスワイフのある Z cafe 308, スーパーナチュラルのある AXN 303, ニュースの CNN IBN 402 、ダーマアンドグレッグのある Comedy Central 302 など。
ナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルも楽しいですよね。
テレビを楽しめるかどうかは英語力にかかっているようです。リスニング力向上を口実にテレビを見てしまう私~。

↓手作りのテレビチャンネル表をリモコン横に置いてます。応援よろしくです~♪


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


2013年2月20日水曜日

バンガロールに夏が来た!

ストでアパートに缶詰なので、朝敷地内のジムに行きました。その後、何となく、そういえばスパもあったよな~と思い、初マッサージを体験!オイルマッサージを1時間やってもらい12時頃中庭に出ると、なんと、子供たちがプールで泳いでいるではありませんか!

ストで休校になったので、皆さん、プチバカンス状態です。
プールサイドを走り回る子供たち。水着で日光浴する親たち。水着ではないけれど読書をする人たち。日陰で談笑するグループ。

私も負けじと午後に本を持って中庭に繰り出しました。プールサイドの日陰の椅子を陣取り腰かけると、なんともいえない爽やかな風が通り過ぎていきます。こんな日にストが行われているなんて信じられない、、、。朝見た現地語のテレビでは、拳をあげた絵が結束を呼び掛けるように画面に表示されていたっけ。(写真下)

少ない給料でせっせと働く人がいる一方で、このように過ごす外国人をインド人はどのような目で見るのか。一部の裕福なインド人同様、それも黙って受け入れるのか。心境は少し複雑です。

バンガロールの温度は現在29度。最低気温は16度程度。日中はもうすっかり夏です。

ストライキ情報を追いかけると、北部のハリヤーナー州 Ambala で死者が出ています。

アパートに通勤している女性の話では、バンガロールでは朝バスが動いていて無事に通勤することができたとのこと。ITには影響を及ぼさないようにしたい政府の意向でしょうか。The Hindu の見出しでもバンガロールでの影響は peacuful だったと伝えています。
The Hindu の記事へ

バスや交通機関は全てぴたりと止まったわけではなく、少ない人手ながらも運行されました。また、店も、コマーシャルストリートやブリゲードロードの中心街はオープンしており、いくつかの商店やアパレル店などが店を閉めていたとのこと。生鮮食品の HOPCOMS 、乳製品専門店の Nandini Milk は開店していたそうです。

ストが終わったら、本格的な夏に向けてエンジンかけて行きたいと思います。
まずは冷凍庫の製氷皿を洗うことから、、、。笑)


↓アパートでバカンスするサンドレスがほしいなぁ。作っちゃう?応援クリックよろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2013年2月19日火曜日

バンドって何?

英会話クラブで、バンドがあるよ、と言われ、何?と思っていると、文脈から判断するに、どうやらストライキのことらしいです。後で調べてみると、ヒンディー語で大規模なストライキのことをバンドと言うだそう。スペルはbandh。

朝ドライバーに、明日・明後日の外出をどうするか質問されたばかりだったので、関連する話題だと気付きました。日本ではストライキと言っても、シュプレヒコールしながら行進するくらいですが、インドでは石を投げたり、物を破壊したりと荒っぽいらしいです。運転手が、車を出したくないと言ってきました。

今回のストは数か月前にあった州レベルのストと異なり、インド全体のストなのだそう。1億人以上の人たちが参加すると予想されており、かなり大規模です。ムンバイ、ニューデリー、ハイデラバード、カルカッタなどの大都市では、リクシャ・バス・電車が全てストップします。ただ、オートリクシャとタクシーは試験のために21日はストしないという記事も見かけました。ちょっと微笑ましい、、、。

ストの主な理由は、銀行、保険、公営企業の下請け、交通機関と組織化されていない Bharat Bandh などが主張する、民営化、外部委託、労働法侵害、価格上昇などの問題に反対するためとのこと。実施団体も多岐にわたります。

今日何人かのインド人に質問してみましたが、水の配達人は休むと言っていたし、郵便局も明日は閉めて様子を見て木曜の対応を決めると言っていました。マントリ・モールは通常オープンです。IT産業については、社員の足の確保のために交通手段を提供するそうです。

ドライバーの話から外出しない予定に切り替え、数日間の食糧を買い込み、予定変更の電話をかけました。この二日間は、アパート内でジムやヨガをやったり、最近始めた豆乳作りに精を出そうと思います。多くの学校も休校となり、ママ友は皆忙しそうです。

↓予定をキャンセルするほどのものだったのか、しっかり情報収集しようと思います!応援よろしく!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村





2013年2月17日日曜日

私の好きなインドブランド~TRISHAA~

TRISHAA は、独立店や、Mantri Square などのショッピングモールにも入っている Pantaloons の中でよく見かけるブランドです。インド服店では、もちろんバラ売りもありますが、上着とボトムとスカーフの三点セットで販売されている場合が多く、デザイナーズ物であればトータルコーディネイトという点でこのセットを購入した方がぐっとオシャレ度は上がります。

多くの店がそのセットを店内に飾っている中で、いつも欲しい!と思うものが必ずあるのがこのブランド、TRISHAA なのです!

私の好みとベストマッチなのですね~。

サイトを検索しましたが、US向けにAmazonで販売しているページしかヒットせず、、、。そういう意味ではかなりマイナーなブランドではあります。




大抵、このポスターのモデルさんが着ているのと同じセットを探してしまう私。
このとき、確か先月ですが、ポスターのデザインとは違うものが気になりました。
先月のお気に入りはこの4点。

エキゾチックなピーコックブルーが素敵なセット。胸元にゴージャスなアクセントのあるデザイン。女性らしさを強調したい場合にはこのタイプがおすすめ。

 写真だと白っぽく見えますが、実物はもう少しダークです。私の大好きなマローンカラー。これも別のポスターでモデルが着用していたデザイン。ボトムは黒です。

これを試着しているとき、インド人女性に、「それいいね。どこにあるの?」と話しかけられました。

 ちょっと山岳民族風の織り。活動的・個性的に見せたいときに良さそうなデザインです。

日本では注目を浴びてしまいそうな、黄色と紫のコントラストです。日本でならバラして着るのが正解かもしれません。
 落ち着いた色合いのセット。これはアダルト&セクシーな雰囲気。オフィスなんかに合いそうですね!



















昨日、マントリーに行ったら、新しくライムグリーンと白の清楚な感じのセットが置いてあり、思わず買いそうになったのをぐっと我慢!

バンガロールでは季節は夏に切り替わりつつあり、少し湿度が高くなり、半袖で過ごすようになってきています。

そういった気候からか、コットンなどの天然素材率が高く生地も薄いインドの服の方が、日本から持参した洋服よりも断然着心地良く感じます。色も、これからのシーズンは薄い色を選ぶとより涼しく見えるかもしれません。

また、私のような外国人がインドの服を着ていると、それをきかっけに話しかけられたりしてコミュニケーションの糸口になる可能性も高いです!

↓インド人にいいね!と言われるインドファッションを目指します~♪応援よろしく~。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


2013年2月16日土曜日

チープなインドアクセサリー

日本ではチョコをあげるのが一般的なバレンタインデー。
インドでも、プレゼントをあげたりするのがポピュラーなようです。
買い物に行ってアクセサリーを見ていたら、バレンタインデーだから、きれいにしたら旦那さんが喜ぶよ!とお店の人に言われました。

インドでは金属や石が日本と比較すると安い価格で手に入りますが、何しろ無職の私、本物を購入する余剰資金はありませんので、イミテーションのアクセサリーを少し見てみました。たまたま以前サリーを購入したショップに購入したサリーを着て行ったら、接客してくれた店員さんはもちろん、皆が nice だと言ってくれてちょっぴり良い気分。人が集まって集中接客されました。カモネギだったのでしょうかね?

唯一持っているサリーの色に合わせて、赤の入ったアクセサリーをチョイス。
インドはアクセサリーのデザインも派手なので、やはりサリーの時に身につけるのが合っているかと思います。

ネックレスは、前から見た部分はゴージャス風ですが、半分から後ろは紐というチープな作り。デコルテがきれいに見えるペンダントヘッド部分が下がったデザインと小さな花が集まった繊細な装飾が気に入っています。

ピアスホールの無い私。セットに入っているピアスをどうするかが悩みどころ。イヤリングの金具に替えるサービスは無いと言われましたし。

この機会に穴を開けようかしらと夫に言ったら、この不衛生なインドで腐ったらどうするんだと猛反対されました。調べてみると、ピアスホールが安定するまでは1年くらいの年月がかかりばい菌が入ったりする危険性も高いですからね。せっかくのセットが勿体ないですが肌も抵抗力も弱いので夫の意見もごもっとも、、、。

このセットは、1700Rs くらいです。日本円でだいたい 3000 円くらい。「これにバングルをすれば、すっかりインド人に見えるよ!」と店員に言われ、思わず微妙な反応をしてしまいました。別にインド人になりたいわけじゃないんだけどね、、、。

郷に入ったら郷に従え。インドに住んでいるのだから、インド人らしくしてみるのも溶け込むために必要かもしれません。

日本に帰ったら、紐部分は金属にして使おうと考えています!日本ならアクセサリーパーツも手に入りますしね!ピアスをイヤリングにしてくれるサービスを探してみようかな!


↓インドの買い物は本当に楽しい!サリーを購入したら着て店に行くといいですよ!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2013年2月13日水曜日

インドではなぜか英語表記

アメリカから日本に郵便物を出すときは、「via air JAPAN」とさえ書けば日本語で住所を書いても大丈夫でした。そのつもりで、先日インドからEMSを出そうとしたところ、宛名は英語で記載しないとダメと言われ、書き直しさせられました。

この話を夫にしたところ、会社でも日本への郵便物の宛名は英語表記をしないといけないそう。
実は今、インドに引っ越ししましたハガキを作り、日本に送ろうとしているところなのですが、その宛名も英語にした方が良い???

夫に相談したところ、「YES、よく気が付いたね」とのこと。
Oh, My God!
これまでの住所録では挿しこみ印刷ができないではないか!

日本語住所を英語表記に一括変換してくれるソフトを探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。一括ではなく個別変換してくれる便利なページを発見したのでご紹介します!

日本語住所を英語表記に変換してくれるサイト、「JuDress」

郵便番号で住所を検索する機能と、英語表記にしてくれる機能がセットになっています。ここで地味に一つ一つ変換します、、、。

ちなみにデザインはこんな感じ。久々にイラストレーターを使いました。
印刷の色がモニターの色と違うので、紙って難しいなぁと感じました。
インド在住の引越しましたハガキを作りたい方、安価で請け負います。なんてね。笑)

日本の方々、本物が届くまで待っててね~♪



↓紙を手に入れるところから始まったポストカード作りもいよいよ終盤。って、遅すぎ?応援クリックいただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


2013年2月10日日曜日

バンガロール北側のお気に入りレストラン

自宅がバンガロールの北側、アウターリングの近くなので、週末出かけるレストランは自然と北側が多い私たち。その中でお気に入りのものを書いておきたいと思います。

まず最初は今日行ってみた、Neelです。インド料理。ニューベルロードから80フィートロードを入ってしばらく走ったところにあります。地元レストランとして長年営業し、最近リノベーションをしたとマネージャーが話していました。落ち着いた清潔感のある空間で、このエリアでは最も洗練されているのではないかと思います。私たちは昼のコースを頼みましたが、出された品はどれも美味しく、思わず食べすぎてしまいました。一人500Rs 程度の予算です。







お店の雰囲気。清潔感がありエレガントです。



















グリンピースのコロッケみたいなの。
スパイスがきいていましたが、野菜の味が美味しい。
後ろに写っているのはスパイスの入ったマンゴージュース。これはさすがに、普通のマンゴージュースの方が美味しいです、、、。





















スパイスの入ったトマトスープ。



















メインのカレー3種類。パニール、豆、野菜。写真を撮りませんでしたが、後から出てきた炊き込みご飯がとても美味しかったです。


















人参のデザート。


















窓からの風景。テラス席もあります。


Neel
3, 80 Feet Road, Ashwathnagar, RMV 2nd Stage, Sanjay Nagar, Bangalore
Phone: 23412259, 23412205






中華なら、Hunan レストラン。少しカジュアルなら Beijing Bites がニューベルロード沿いにあります。
Hunan の店内はこんな感じ。




中華では定番の momos をよく頼みます。

この日は麺が食べたくてタイ料理のパッタイを注文しましたが、普通に美味しかったです。






春巻きは、インド的解釈でかなり大きく丸い感じ。


Hunan


10, 1st main,New BEL Road,Bangalore
Phone: 080-23-1337
http://www.hunan.co.in/


レストランでは、自宅への配達も可能な店が多いので宅配用のメニューリストをもらっておくといいかもしれません。




Beijing Bites はニューベルロード沿いの2階にあり、窓側の席では並木道が見渡せる眺めの良い立地です。ここでは、いつも窓際の席を選びます。









インディカ米のチャーハンはパラっとしていて実はとても美味しいんです。

蒸し料理が大好きなので定番になっている steam momos は、なぜかベジタリアンの具の方が私は好き。色々な野菜の味が混ざってとても味わい深い気がします。






Beijing Bites
14 Indira House, 1st Floor ITI Layout, New Bel Road
Phone: +91-9886277646
http://www.beijingbites.com/index.html

このお店はお手洗いがあまりきれいではありませんのでちょっと注意が必要です。






↓中華料理が多くなってしまった。インド料理はたくさん選択肢があり奥深いですが時間が遅くなってしまったので今日はこの辺で。応援クリックいただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村























2013年2月7日木曜日

正しい露店スイカの買い方を学ぶ

道端にスイカの露店を見かけて気になっていたので、本日やっと購入してみました。

露店の人たちは英語がわからないのでドライバーが手伝ってくれたのですが、少し小さめのものをオーダーすると、お兄さんが叩いたりしながら選んでくれました。それに四角く切り込みを入れ、四角錘になるように切りだすと私に方に差し出しました。

どうやら、味見をしろということだそうです。あの、切り方が大きいし、冷えていないし嫌だなぁ、と思いつつも受け取り、少しかじりました。
スイカの味の違い自体があまりよくわからず、特に問題ないと感じたのでOK、というと、じゃぁ、これねといった感じで、そのぱっくり四角く穴が開いたものをビニールに入れて渡されたました。
この道路際の埃っぽい中で切り口むき出しで持ち帰るの?ええ~???

カットされたスイカを持ちながら穴が開いているけど、、、と言うと、おじさん、私の四角錘スイカを取り上げてそれを切り口にはめようとします。

「No!!!!」
あまりに大きく叫んだので、隣で切ったスイカを売っているスタンドに集まってるお兄さんたちが一斉にこちらを見ました。でも、止めなきゃ。それは衛生的によくないよ!英語のわからないおじさんは、制止しているとわからず四角錘スイカ片はぴったり元の場所に収まってしまった。私の唾液とともに。

Sorry, i can not take this one.
我儘かもしれないと思いつつ、私は味見したスイカを買うことを拒否し、新しいのを選んでもらいました。2回目の味見は丁重に断り、1個目の値段が上乗せされた別のスイカを1つ50Rsで購入しました。1つなら 30Rs かな。私が拒否したスイカは隣のスタンドで切り売りされる模様。う~ん。かじった周辺はちゃんとカットされますように。


味見をして買うのが普通なんですよ、マダム。と、笑いながら説明するドライバー。
でも、あんなに大きく切ったら、食べるときにきれいに三角にならないじゃない、と屁理屈をこねてしまった。


次回は戻しても大丈夫なように味見をしましょう。先の方をぽっきり折って口を付けずに、、、。
そんなことを考えながら露店スイカ店を後にしたのでした。



↓今はスイカの季節なのだそう。大好きなスイカジュースを手作りしようかな。
  応援よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村




折り紙という名のインド製品

インド人はトイレで紙を使わないのがまだ一般的ですが、ショッピングモールの品揃えを観察していると、徐々にトイレットペーパーやティッシュペーパーの利用というのは増加しているようです。
というのも、一箱陳列が多かったペーパー類が徐々に10ロールや数箱のセット売りが増加しているからです。

先日買った箱ティッシュも、Buy one get one free の言葉とともに、2箱セットになったもので、その名前が ORIGAMI でした。あの、日本語の「折り紙」ってことですよね?


まぁ、ティッシュは正に紙が折られて入っていますが、それは本来の折り紙とはちょっと違うよねぇ。どういう意味かしら?と思いつつ箱を見てみたのですが、名前の由来などは書かれておらず。Premium imported tissues とだけ。しかし、どこからの輸入なのかわからず、、、。

実際使用してみると、紙のやわらかさは日本で安いものを購入したのと同じくらいで問題ないのですが、匂いが変~。機械工場の中にいるような悪臭がします。う~ん。顔周りに使用する物なので、改善してほしいですね。

高品質の代名詞である日本をイメージさせるために ORIGAMI という名を使用しただけなのかもしれません。



あと、先日もマントリ・スクエアを徘徊していて気付いたのですが、お茶売り場に占める Green Tea の割合が増加しているように感じます。インド人は健康にとても敏感で、特に富裕層は健康製品にはお金を使うようですが、緑茶も体に良い面が強調されて売られているようです。
私は日本に居た時から緑茶は殆ど飲まないので購入しませんでした。



普通の紅茶(チャイ用?)で健康面がどのように説明されているかというと、例えば、Brooke Bond のNatural Care などは、写真のように入っているスパイス(このパッケージは5種類)が何に効くのか裏面に説明されています。

Ashwagandha アシュワガンダ   ストレス軽減
Mulethi リコリス(甘草)  喉をすっきり
Tulsi  バジル  抵抗力の強化
Cardamon カルダモン  消化促進
Ginger 生姜  咳や風邪の予防

家でミルクティを作るときにこのお茶を使っていますが、スパイスの香りがくせになり、気に入っています。

検索してみて初めて知ったのですが、リコリスって彼岸花の仲間なのですね、、、。

我が家はハーブティやフレーバーティーがメイン。Fabindia に売っている Organic India のバジルティーや、twining のアールグレイ(夫用)、ジャスミンフレーバーなどを気分によって選んで飲んでいます。

インドで売られている Green Tea も日本のお茶とどのように違うのか気になるので、今度購入してみようかしらん。


↓応援クリックよろしくです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2013年2月5日火曜日

エアコン設置をめぐる攻防

現在借りている部屋の契約の際、リビングにのみエアコンが設置されていなかったので、それを新たに取りつけるよう交渉していました。

やっと取りつけることになったのですが、その設置場所などを巡り事態が二転三転し、まだ完結しないまま、、、。

その大まかな内容と流れを記録しておきたいと思います。日本ならば、おそらく1日で終わってしまう内容だと思いますが、さすがインド、日本の常識では考えられない程、物事の進み方が遅いです。

■AC設置担当者来訪1回目
エアコンの設置業者(作業者風の男性2名)がどこに取りつけるか見に来ました。
設置するエアコンの現物は2日前に配達されています。

部屋には、本来エアコン用の配管が有る場所に木製のカバーが取り付けてあり、同アパートの他の部屋ではエアコンがそこに設置してあったという内情を、私は夫から事前に聞いていました。私は、AC業者も当然そういった構造上の事情を理解しているものと思っていました。

ところが、何を思ったのかAC担当者、木製のカバーの話をしたにもかかわらず、別の壁に穴を開けてそこに付けるべきと言いだしました。ん????おかしいぞ。ちょっと待って!

慌てて夫に電話し、指示を仰ぎます。夫の意見は、「ACを依頼したのは大家。こちらからどこに設置するかということは一切言わない」とのこと。賃貸不動産業者に電話してもらい、大家の判断で決めてくれと言うと、木製カバーのうちの1か所に設置してほしいとのことでした。

この日は結局、場所をあーだこーだ言っただけで帰っていきました。

■AC設置担当者来訪2回目
私たちはあくまで賃貸入居者のため、大家の代わりに工事を確認する人を入れること。その人が来なければ工事をしない、そう賃貸不動産業者に伝えアレンジを頼んだはずでした。しかし、AC作業者しか時間になっても来ない!夕方それらしき人が来たのですが、メンテナンスマネージャーだったため、大家の代理人ということがわからず、この日は工事ができませんでした。


■AC設置担当者来訪3回目
夫に言われて、入室者全員の名前・電話番号・会社名・写真をすべて記録しました。この日は、賃貸不動産業者の現場担当者、アパートのメンテナンスマネージャーも来て、総勢5名集まりました。

いつものようにダラダラとあーだこーだ話をした後に、設置場所は大家の指示通り木製カバーのかかった場所の一つになりました。というか、最初からそこでしょ、と思うのですが。

そしていよいよカバーを外すことに。そのカバーの外し方といったら、殆どぶっ壊す、に近い様子。そして、案の定、カバーの付いている壁の一部が見事に破壊されました。

写真は床に散らばった破片。(破片が飛ぶので撮影できず)





木製カバーを取り外す瞬間を動画に撮りました。壁の塗装が一緒に崩れ落ちてます、、、。




インドでは、商品に付いているシールにしても、スーパーのレジの人のビニール袋の袋の止め方にしても、外す時に外しやすくという配慮は通常見られません。ここでも、そのように外して後でカバーが必要になることはないか?ということは一切考えないようでした。

そして、カバーを開けて配管を確認すると、銅パイプの一部が破損しており、部品の追加手配が必要になったため、工事はそこで中断しました。


■AC設置担当者来訪4回目
賃貸不動産業者の担当者は基本的には私の質問にダイレクトに返答しません。例えば、工事にかかる時間は何時間か?私は2時から5時までの間ならOK。と書くと3時開始でアレンジしたとだけ返答が来て、最初の質問の返事はありませんでした。

その代わり、新たに手配した銅パイプのお金を一時的に支払う必要がある、と自分の用事だけは繰り返し言います。

もし日本人なら、「3時間ですと工事時間が足りませんので、翌日の朝から1日かけて実施してはいかがでしょうか?」などと返答するのが一般的ですが、そういう提案は彼女の対応からは皆無です。

この日集まったのは、アパートのメンテナンス担当者とAC設置業者のみ。アパートのメンテナンス担当者では役不足だなぁと思いつつ作業開始。と、エアコンの設置位置を木製カバーの位置から90度のところにあえる壁にする、というのです。なんと、壁に新たに穴を開け、そこに配管を通すとのこと。AC設置業者はドリル好きなのでしょうか?

新たに提案された内容はもちろん大家の知る由もないので、慌てて賃貸不動産業者に電話して確認するよう指示しました。私の質問に答えない女が私に変われと言い、ごちゃごちゃ言うので、(正直電話だと50%くらいしか聞き取れない)ディテールはわからないから大家と話をして決めてくれ、としらを切りとおしました。

確認のために待つまでもなくOKになり工事は進みます。本当に大丈夫なのだろうか?
エアコン設置なのに、ほぼ内装工事。
動画は配管用の穴をドリルで開ける様子。


複数の穴を開け、それを一つにするかたちでパイプが通る穴を開けます。
開けた穴にドリルを挿し、反対側のメイドのバスルームから穴の様子をチェックしています。


高さが足りないため、室外機の上に脚立を乗せてカバー。
あるものは何でも利用するのがインド風。笑)



この日は室内の機器が設置出来たところで時間切れになり、一旦終了してもらいました。
賃貸業者のお嬢に翌日再訪のアレンジをするようメールを送りましたが返事無し。


■AC設置担当者来訪5回目
この日はAC担当者しかやってきませんでした。もう面倒なので工事を進めてしまいましたが、監督者が、最初は2時に来ると言い、その後3時に来ると言い、3時半になっても来ないので、仕方なく、来ないなら工事を中断すると言いました。

今日は室外機の設置。アパートの配管ダクトは外と通じており、およそ20階近く吹き抜けになっているところに、各階にメンテナンス用の島が設けてあり、そこに飛び乗って工事します。とても危険な作業です。彼らが裸足でヘルメットもせず行っているのが信じられない。

↓この段差を飛び越えていました!



結局誰も来ないので再度連絡すると、メンテナンス・マネージャーに連絡してくれ、彼が仕事をチェックすることになりました。

配管を通路に合わせてカット、クッション材やテープでくるんで仕上げ、それを通していきます。
管が通され室外機が設置されている様子。 室内機・室外機は本日終了になりそうです。


あとは、破壊された部分の補修のみ、、、。 この後どうなったかは、後日またご報告したいと思います。

追記:設置工事が終わり、工事の完了をチェックする責任者は来ませんでした。

購入した銅パイプの請求書をもらうはずでしたが、設置担当者は持っていませんでした。その代わりに、別の場所に私が請求書を取りに行く必要があると言います。

工事を頼んだのは大家なので、私がそのために外出することはできないと伝えると、誰かに電話した後、今度は自分が請求書を発行すると言います。ついてはペンを貸してくれとと。

先ほど請求書を取りに来いと言われて不愉快な気持ちになっていたため、大人げないのですが嫌だと答えてしまいました。再度オフィスに電話をして、彼はそのまま帰ることに。

やはり、工事は、責任者がいないのに進めてはいけないなぁと感じました。そうしないと、作業者は全体を理解しておらず自分の作業さえ終われば完了だと思い込んでいるので話にならないし、顧客と業者の力関係も読めないので、一般的には客に言わない事(請求書を取りに来いとか)を平気で言うからです。

ダメージを受けた個所が修復されていないので、エアコン設置はまだ完了していない、というのがこちらのスタンス。今日はもう賃貸不動産業者の担当者は帰ってしまったようなので、明日、電話を入れます。は~。今日は疲れて夕食を作る気分にもなりません。


↓何事も時間のかかるインド。バンガロールに建設しているホテルに勤務している人がもう7年もかけて作っていると言っていました。工期が延びて銀行から催促が来るらしい。エアコン設置ひとつにしてもこの調子ですから、巨大なビルともなればマネージメントはさぞかし大変でしょう。
彼らが壊した木製カバーや壁がきちんと補修されるのか?!応援クリックよろしくです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


2013年2月1日金曜日

インドの美顔器。乾燥対策。鼻毛地図。

顔を中心に美容と健康の話を。

実は、インドに来てからずっと、乾燥対策に日本でナノスチマーを購入しようかと本気で悩んでいました。
正確に計ったわけではありませんが、インドでは洗濯物が日本の2倍以上のスピードで乾く気がします。午後に干してもその日のうちに乾いたり。
その分乾燥しているということですよね?

そんな折、良くいくスーパーで、インドの美顔器ならぬ Facial Steamer を発見!!!
私の悩みはインドガールにも共通のものだったようです。



自分で入れた水を温めて湯気を出すだけというシンプルな作り。
価格はなんと 260Rs 。もしかしたら数回利用でダメになるのかも、、、と思いつつ購入。
時間の空いたときにスチームをあてると、お肌が潤いを含んでもっちりします。
細胞レベルでのアプローチという点でナノスチーマーには機能的に遠く及びませんが、当面これで満足しようと思います。
インドだからね。

Bodyの乾燥対策には、Biotique のローション(日本ではクリームだと思う)愛用ですが、毎日塗ると油が強すぎて too much なので、乾燥してきたな、と思ったらケアしてます。顔に使うと場所によりにきびが出ちゃいます。

アーユルヴェーダ製品なので軽いアトピーの私にも優しい使い心地です。









日本に一時帰国した夫が、冬のせいもあるけど、空気がきれい。
としみじみ言っておりましたが、そんな日本も今、他国の大気汚染に悪影響を受けつつあることをご存知でしょうか?

現在、中国で大気汚染が問題になっていて、その汚染物質(PM2.5)が日本にも飛んできて基準値を上回るなど深刻な状況になっているようです。そんな中、中国で汚染の度合いを鼻毛で示したサイトがあり、話題になっています。

Clean Air Asia
インドバンガロールの鼻毛指数(左図)は、Very Poor の 5 です。インド全域が全体的に赤や黄色で塗られ危険な状態となっています。
ちなみに、日本はよりクリーンな緑です。

中国・インドの環境対策が地球全体に影響を及ぼしかねない事を両国は認識し対策を取るべきでしょう。

外出した後はきちんとホコリを落としたり、部屋の空気をきれいにするような対策が必要かもしれませんね。そして、鼻毛チェックも。


↓アジアの汚染度合いに驚愕。スーパークリーンな日本が、
世界のクリーンリーダーになれないかな?応援クリックよろしく!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

追記:ここで紹介したスチーマーは3週間くらい、10回程度の使用で見事に壊れました。トホホ。やっぱり日本製がほしいです。