2012年12月17日月曜日

インド生活に必要だと思うアイテム~赴任初期編~

思いつくまま書いてみます。

SIM lock free iPhone
バンガロールの道も入りくんでいてとてもわかりにくいです。そんなときGPS機能が大活躍!また、運転手、メンテナンス担当者など、主婦をしていても電話をする機会は多いです。基本的な登録、例えばショップのメンバーズカード発行などでも電話番号は必須ですので、SIMカード(電話番号)を取得することが活動的な行動の第一歩といえます。

USBメモリ
インドで外国人登録をする際、SIMカードを取得する際、OWCに申し込む際など、何か申し込みをする度にパスポートサイズの写真が必要になります。USBメモリに写真データを入れておくとプリントアウトサービスを安価で利用できるので便利です。もちろんインドでも購入可能だと思いますが、日本の電気店の品ぞろえは驚異的です。こちらではあんなに商品がないです。

スキャナアプリ
各種書類手続きでドキュメント化されていないもののコピーを出せという機会は多いです。例えば運転免許証のコピーを出してとか。でもコンビニがないのでコピーも簡単には取れません。スキャナアプリで取りこんでPDFにしておき、ホテルでまとめてプリントアウトしていました。

キーホルダーケース
駐在員生活ですと、たいていメイドを頼みます。家は各部屋(各抽斗にまで)に鍵がかかるようになっており、大量の鍵を持ち歩く必要があります。私は赴任の少し前に偶然キーホルダーを買い換えましたが、たくさん入るので役に立っています。

ミニ懐中電灯
停電は日常茶飯事です。忘れたころに思い出して使う機会があります。日本の100円ショップのようなクオリティと値段では手に入りません。

ウエットティッシュ・トイレットペーパー(値段は高いが購入可)
フードコートなどで食事するとスプーンはあまりきれいではありません。食器を拭いたり、外はとても埃っぽいので自分の手をきれいにしたり、何かと便利です。また、店によってはトイレに紙を置いていません。まだまだ紙を使わないのが主流なのです。学生時代のハイキングサークルで山に行く際持ち歩いたトイレットペーパーの芯を抜いた「ロール」を持ち歩いていました。

電源変換プラグ(現地購入可)・変圧器
日本製はもちろんですが、インドで電気製品を購入してもプラグの形状がまちまちで、3種類くらいあります。購入してきてもそのまま利用できない場合があるので、電気製品購入時はプラグの形状を確認してアダプターを付けてもらったり、別途購入する必要があります。

スリッパ
日本のようなものは今のところ見かけないので、(こちらの人は基本的に裸足)持参した方がいいと思います。一般の靴をルームシューズとして買ってみましたが、幅が少し狭く小指が痛いため結局古いスリッパを履いています。

ビニール袋・サランラップ
ゴミを入れるための袋を入手するのがとても困難。プラスティックラップ、カッターが付いていません。使いにくいったらありません。

洋食器(陶器)
金属かふざけたようなプラスティック製が主流。徐々に洗練された陶器が出てきていますが、欲しいと思うようなものはないです。日本からの荷物に入れて良かった!

パッティングコットン
インドのコットンは丸いものが主流で日本で一般的な平たいコットンではありません。コットンパックをされる方は日本から持ち込むことをお勧めします。


↓ぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村





0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはこちら