2013年5月28日火曜日

水への思い

住んでいるアパートに節水に関する回覧が回ってきました。バンガロール全体での水不足解消に協力してもらうための呼びかけです。海に囲まれ水の豊富な日本でも、特定の地域や時期には水不足になる時期がありますよね。日本より乾燥し、インフラの整っていないインドでは水不足は特に深刻で、各州の政治的な課題にも水の確保が取り上げられます。

インド映画でアカデミー賞候補になった「Life of Pi」は海に漂流する話ですが、プールや海での水の中の様子がとても幻想的に描かれていて、インド人にとって水を満身に浴びることは一種の憧れ、ステイタスなのではないかと感じました。

先日ボーリングに行ったときにもなんだか同じように感じました。というのも、ボーリング場のインテリアが深海をイメージしたものだったのです。うす暗く青く光るレーン。雑音に溢れ底抜けに明るい外とは対照的なひっそりとしたブルー。ピカピカに明るい日本のボーリング場とは対照的です。そういえば The Lalit Ashok Hotel のバーもボーリング場と同様の青い内装でした。

若者が集まりそうなボーリング場やトレンドを牽引する富裕層が集まるホテルのバーにこのような青いインテリアが使われていることを考えると、インドでの洒落たイメージの一つに、水のイメージが重なると言えそうです。

ところで、インドでは、水道水は雑菌がありすぎて信用できないことから、20Lタンクなどの水を購入して利用するのが一般的です。そういう事情から、日本と同様の調理方法は断念しています。たとえば、ほうれん草を茹でた後に水にさらしていませんし、麺類を茹でた後もたくさんの水にはさらしていません。これらのやり方は水の豊富な日本だからこそできる調理方法だと実感しています。限られた水でできる調理方法にアレンジして作る柔軟性が必要になりそうです。また貧しいインド人が水をケチって使うことにも一定の理解が必要だと思います。

駐在員マダムの集まりに行くと、おかしなメイド・ドライバーの話でもちきりになります。それはそれでとても面白いのですが、私はネット利用者としてのインド人の傾向にもっと興味があって、どのようなビジュアルイメージ(特にインターネット上で)が好まれるのか、さまざまなカテゴリごと(年代、性別、所得、地域、宗教、職業、カースト別)にはどのような傾向があるのか、インターネットの利用動向と絡めてどういうライフスタイル像に分類できるのかわかったら面白いと思いました。NRI(海外居住のインド人)と生粋ドメスティックではかなり違うだろうなというのが今のところの実感ですが、、、。そもそも高所得者層=NRI でいいのかとか。

↓インドについてもっと知りたいと思う今日この頃です。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村




インドで夜なべ

インド製品は壊れやすい、それは在印日本人なら誰もが感じることだと思います。
先日購入した美顔器も10回もりようしないうちに、本当にあっという間に壊れてしまいました。

半年ほど前に購入したアイロン台も、表面の布は日本製のように熱に強い素材ではなく、普通の布なので、高温にさらされたおかげで破れ、中のスポンジが露出しました。ハイパーマーケットと呼ばれるスーパーで耐熱素材のカバーを探してみたがインドで見つかるはずもなく、普通の布を買ってきてカバーを作ることにしました。

布を探すには、布探訪の記事で行ったスリランプラン!が最適ということで、行ってきました。

もともとの色はデザインではなく値段で選んだため、チープ、でも楽しそうな柄でした。



もう少しカラフルな方が良かったかなぁと思いつつも、柄が気に入ってこちらの布を購入。
アイロン台の形に切り、ミシンが無いので、手縫いで端の始末をしました。裁縫なんて、インドに来るまでは殆どしたことがない、せいぜいボタンつけくらいだった私。いろいろ不便なことが多いせいで、かなりクラフト寄りの人間になりました。

どうですか?シックな印象にチェンジ!したでしょう?
とりあえず布を乗せただけなので、動いてしまうようならゴムなどを使って固定するよう対処しようと思います。


この他にもついつい布を買ってしまい、またテーラーに持ち込んで作ってもらおうと計画しています!


↓インテリア製品を選ぶのは、楽しいけれど悩ましい。自分の部屋にまとまりがあるのか、イマイチわからない私です。応援よろしくおねがいします~♪

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2013年5月24日金曜日

インドでアーチェリー

インドでは、ショッピングモールは徐々に出来上がっていくのが普通。
オールド・マドラス・ロード沿いにあるゴパランモールも4階以上が徐々に出来上がってきました。
今日行ったら最大81%OFFの洋服のセールとともに、ボーリング、ゲームセンター、アーチェリーができるようになっていて、人生初のアーチェリーに挑戦してみましたよ!

75Rsで暇だったせいか結構な回数楽しめました。少なくとも15本くらいは射ったと思います。だんだんしっかり的に当るようになってきて、真ん中にも数回当りました!

モールの通路にビリヤード台もあり、高校生?か大学生くらいと思われるインド人の男の子たちが遊んでいました。打った球を穴に入れていて、もしかしてルールわかっていないのかしら???と思いました。なんだか微笑ましいです。

次はマントリでビリヤードでもやろうかな!


↓娯楽もこうやって徐々に拡大・浸透していくのでしょうね!応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村




2013年5月22日水曜日

薬も買えちゃう、インド人のカラオケも聞けちゃう中流向けショッピングモール

バンガロールにはたくさんショッピングモールがあり、それぞれ特徴も異なります。
ルイ・ヴィトンの入った超高級志向の UB City、若者向けっぽいガルーダ・モール。高層マンションに隣接し家族向けにも便利なオリオン・モール。

バンガロールで最大の敷地面積を誇るマントリ・スクエアは、南部に住む駐在員の方からは、「ファンシーなレストランが無い」と不評です。それもそのはず、イタリアンのトスカノやフレンチのカフェ・ノワールらしきお店が無い。その代わりにあるのは、ピザハットですから。しかし!、北部在住者にとっては、超便利なお店なのです。

マントリ・スクエアのターゲットは中上クラス向けインド人なのかなと思います。そしてナイトライフを楽しむというより、生活に密着した店構えです。

日本でいえば、ちょっと高級な専門店も入ったイトーヨーカ堂やジャスコと言えばイメージが湧きやすいかしら。また、3階のフードコートスペースには子供の遊べる広場もあるし、ヤングアダルト向けにはビリヤードが置いてあったり、映画館やカフェがあったりしてデートにも使えます。

LG(lower ground)にあるハイパーマーケット、オーシャンの向かいには、薬局、鍵・鞄・靴修理店、花屋、ギフトショップなどが並び、家族連れにとっては、ここに来れば一通りお買い物が済んでしまう、とても便利な場所になっています。いつもカラオケの流れている(インド人の方がよく歌っています)楽器店も近いです。

日本では中流の私、ここに来るとなぜかホッとするのは、クラースが一致しているからでしょうか?!

さて、実は先週初めに風邪をひいて体調を崩し、マントリ内の薬局で薬を購入しました。最初はそこにあると分からず、2階の化粧品を売っているドラッグストアに行ったところ、LGだと教えてくれそちらに移動しました。お店の見た目は左の写真参照。


鼻水 (running nose) と咳 (coughing) が出ると症状を説明すると、Cheston Cold という総合感冒薬を勧められました。服用は朝・晩各1錠。1シート5日分ですが、購入する量を何日分にするか自分で決められます。ランニングイベント当日まで飲めればいいでしょうと思い2日分を購入。24ルピー、50円弱でした。安い。使いたい分だけ買える自由度がインドならではですね!ドライバーに薬名を確認したところ、良い薬だ、との返事でした。

ちなみに並びの靴補修はかかとの修理が1足200ルピー、400円弱なので、日本の靴はまとめてヒール補修してもいいかもしれません。




最近の私のお気に入りは、マクドナルドのスタンドでチョココーティングされたソフトクリームを食べること!McSwirlと呼ばれるこのデザートは、お値段なんと25ルピー。50円弱です。表面のチョコのパリっと感と中のソフトのコンビネーションが素晴らしい。コーン部分を一緒に食べると日本のチョコ最中アイスを彷彿とさせる味です。
ちなみに経済指標にもなっているビッグマック指数で、インドは堂々の最下位。つまり、マック製品はインドで食べるのが最もおトクなのです!


世界のビッグマック価格ランキング





本日スーパーのAuchanで思わず購入してしまったのは、キッチン用の布巾。2枚入って99ルピー(180円くらい)です。キッチンのアクセントになりそうな派手目な色合いです。元気が出そうなので買ってみました。







もちろん、Fabindia など王道のお店もたくさんあります。先日、日本の家族のためにストールを色違いでまとめ買いしましたが、こんな素敵な買い物がまとめてできるのも物価の安いインドならではですよね。ちなみにインドの物価上昇率は10.8%。このおトク感も物価上昇とともに徐々に薄れていくのかもしれません。




↓頻繁に通う大好きなマントリーモールの良さを伝えたい!今日も応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


2013年5月20日月曜日

職業画家のチャンス?!


先日、絵画教室で描き上げた2枚目の絵を持って、額装店に行って来ました。
今回は、夫の主張でホコリなどを避けるためにアクリル板を張ったため写真に風景が反射してよく撮影できません。う~ん。

これは、ヒンズー教でメジャーな神様であるサラスワティです。知、音楽、芸術と科学の神様。インドの国鳥である孔雀に乗り、ヴィーナと呼ばれる琵琶のような楽器を持っているのが特徴。ヒンズー教の神様はみんな動物に乗るらしいです。友人の自宅にはガネーシャとサラスワティとラクシュミーが飾ってあり、この3つの神様をセットにして飾るのが一般的なのだそう。
メジャー3神の画像検索結果

額装店で黒人の他の客と一緒になったのですが、彼が話しかけてきて、
「この絵、君が描いたの?」
「そうです」
「誰かに売るの?」
「OWCのクリスマスバザーでチャリティに出そうと思っています。」
「いくらで売るの?」
「最低でも○○ルピーくらいかな(習いごとの費用+αの値段)」
「僕のためにジーザスを描いてくれないかな?」
「えーーーーーっ?」

なんと、ジーザス(キリスト)を描いてくれと頼まれました。いや~、インドってほんと何が起こるかわからない不思議なところです。

時間がなかったのでさっとお断りしましたけど、私が言った以上の金額で買う気だったのかしらん♪ちょっと面白い展開だからもう少し続ければ良かったかな、と後悔しました。

絵の先生がしばらく不在のため、インドらしい絵は一段落させて、今後はインドの風景をスケッチし水彩着色してみようと思っています。小さい絵をいくつか描いて、それをバンガロールの風景セットにできたらいいな!と計画しています。


↓自分の作った作品がコミュニケーションの糸口になって楽しかった!応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村





2013年5月19日日曜日

バンガロールマラソン、行ってきた!

バンガロールで開催された、Tata Consultancy Service World 10K に参加しました!
火曜くらいから風邪をひいてしまい体調が万全ではない中での参加でしたが、無事に5.7kmを完走できました。良かった!

会場はたくさんの人だかり。Majja Run は企業などのグループで参加している方々も多く、お揃いのTシャツなどを着ていたり、写真を撮ったりしていて楽しそうでした。私も楽しい雰囲気を味わうことができました!

結構みなさん歩いていて、マジで走る人はやはり10kmに出るんだなぁと思いました。私も次は10km走れる身体を目指します。




会場近くの Cafe Coffee Day では、DJブースが設置され、ランナーたちがコーヒーで一息しつつ、中にはノリノリで踊る人たちも!すーっごく盛り上がっていました。

帰りに自宅までリクシャを利用したのですが、メーターが早く回るように改造してあるリクシャで、夫が気付いて途中で降りたのですが、結構ボッタくられました。注意が必要ですね。

人生初のラン・イベントをインドで。記念すべき1日になりました。



↓前日に雨が降り、曇りの天気で走りやすく感じました。応援よろしくです~。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2013年5月13日月曜日

美しいランニング・ルート、変わった州首相への期待

今週日曜に開催されるバンガロール・マラソンの5.7kmのお手軽コース、マジャ・ラン(マジャは楽しむの意)に参加するため、コースを下見してきました。


ガーデン・シティの象徴に相応しい美しいカボン・パークをぐるりと周るように設定されたコースは、工事中や砂埃の酷い部分もあるものの、多くが木陰の見える並木道でした。





カンテーラバ・スタジアムから出発するので、ゲートの場所を確認しようとしたのですが、なんだかひどい人だかり。人でごった返していて車を止めるどころではありません。ドライバーによると、選挙で勝利した国民会議派(Congress)のリーダーかつ州首相となったシッダラマイアーさん(Siddaramaiah、カタカナ表記合っているかは不明)が宣言する日だそうで、ちょうど私がコースで出発するスタジアムでイベントを催しているのだそう。

Times of India の関連記事(英語)


上記記事によると、マイソール出身のシッダラマイアーさん、家族やサポーターを含め約5万人の人々が集まったのだそう。その最中に遭遇したのでした。シッダラマイアーさんの顔は左記の写真です。

今回の選挙では、汚職などで評判を落としたBJPがCongressと入れ替わり、道路や水などインフラの向上に期待が寄せられています。

Congress のトレードマークは左の看板の中ほどにある手のマークで、大きな手の看板を頭上に取りつけた車を見かけました。怪しい、、、。






こんな花すだれ?を持ったサポーターも。笑顔で撮影に応じてくれました。感謝。農家出身で無神論者のシダラマイアーさん、占いや迷信好きなインドで、現実的でクリーンな州政治を実現できるのか、集まった5万人の目が注目しています。




↓街を歩くと様々な風景に遭遇します!積極的に外に出ていくことも大切だなぁと感じる今日この頃です。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2013年5月7日火曜日

和紙の良さ、再発見

今日は参加している英会話クラブで日本についてクラスを開催しました。
そのときに、たまたま義母の作った楊枝入れを、簡単に作れるのでいくつか持って行って配ったら、外国の人がとても喜んでくれたので、家に帰ってから、さらに作ってみました。
調子に乗って台紙にはめたりして。

パターンと裏地の組み合わせを考えるのがとっても楽しいです!

古典柄なのに現代食卓に置いても遜色ない和紙小物。
今に通じる日本の粋を感じ、なんだか嬉しくなりました。

追記:翌日読み返してみて思ったのですが、和紙より千代紙の方が適切だったかも。
タイトルは変えませんが、日本語がおかしくなってきているかも?!と少し焦りました。


↓日本は技術も文化も海外に紹介できるネタが盛りだくさん!日本人であることに誇りを感じます。応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村



2013年5月5日日曜日

テーラーに頼んだ日本服のコピー服ができてきた!

参加することにしたバンガロールマラソンのトレーニングと、絵画教室の先生がアメリカに行く前に作品を仕上げることの二つでとても忙しい毎日です。

以前、ラマチャンドラプラムで布を買った記事を載せましたが、その生地を数年前に購入したユニクロのワンピースとともにテーラーに持ち込み、コピーするようにお願いしていた服ができてきました!

胸元がゴムのシャーリングになっている綿100%のサマードレスで、ユニクロのデザインはスカート部分が3段になっているのですが、私が持ち込んだ生地は縦方向に伸縮がついており、生地の片端がきれいな襞になっていることを生かして生地の幅をそのままスカート丈にしたかったので、切り替えにせず1枚にしました。

ストラップの長さを調節するプラスティックパーツなど、インドで簡単に手に入るはずもなく、調節不可のストラップですが、オーダーですから長さはばっちり♪また、ユニクロ服には当然のように付いている裏地もなしです。たぶん、生地を別に購入して持ち込まないとダメかも。

シャーリングの下のギャザーの処理がちょっともっこりして、その部分がちょっと気に入りませんが、全体的にはGoodな感じ!こちらでの普段着として活躍しそうな1枚です。これを着て中庭のプールに行って、下は水着にして泳ぐのも良し、、、。バスケットを持って道端のマンゴーを買いに行くのも良し、、、。シチュエーションを想像するだけで楽しい!

布地が余っているか確認するのを忘れたので、明日寄って訊いてみよう!もし端切れがあったら、それでヘア小物かお花を作ってもいいかも。

次は、ロペで買ったワンピースを持って、それは無地のグリーンなのですが、花柄プリントのワンピを作ろうと画策中。こちらは裏地やファスナーがあるので、まずは小物を売っている店を友達に訊いて探して、小物を仕入れてからテイラーに持ち込むことになりそうです。

価格は、布代が150Rs、テーラーが700Rs、本日のレートで合計1,564円(1INR=1.84JPY)です。
テーラー代は値切らなかったのでもう少し安くできるかもしれません。

日本にいたときはスカート派だった私。インドでは足を見せない、蚊が多いで、持参した服が使えず、パンジャビスーツなどを着ていたけれど、レディな服が大好きな私、ドレスが増えて嬉しい~のです!


↓インドでは布探検と服作りが楽しい!応援よろしくです~。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


2013年5月1日水曜日

どっちがレモンでどっちがライム?

日本だと、レモンは黄色、ライムはグリーン、そしてレモンの方が大きいですよね?

インドのレモンとライムを買ってみました!
どちらがレモンで、どちらがライムかわかりますか?
















インドでは、ライムが大きくて黄色っぽく、レモンはとっても小さくてちょっと緑が入っているんです。日本の国産レモンに近い感じ。
場所が変わると、果物や野菜も色や形が変わるんですね~。
大きいライムでライムソーダでも作ってみようかな!

道端ではマンゴーの露店が立ち並び、家ではマンゴー祭りになっています。

↓ブログランキングに参加しています。応援よろしくです~。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村